2022.10.23

IEEE国際学会GCCE2022にて国際論文採択され"DACS storage node"に関する発表を行いました


*画像出典元 https://www.ieee-gcce.org/2022/index.html

いつもCROSSTECHをご支援くださりありがとうございます。
高橋博士は、世界最大規模のアメリカ合衆国に本部を置く電気・情報工学分野の学術研究団体(学会)、技術標準化機関であるIEEE 国際学会GCCE2022にて国際論文採択され "DACS storage node"に関する発表を行いました。



Program for 2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)

https://edas.info/p29833
2022年10月18日に論文発表を行いました。

今回の国際論文採択は、2021年”Voting blockchain for High Security NFT”の採択に続き3回目となります。

今回の国際論文の内容は、以下の通りとなります。

タイトル : Sustainable NFT Blockchain Storage for High Availability and Security


概要:ブロックチェーン上でストレージの可用性を維持するためのSGM(Sustainable Generation Manager)を提案しました。SGMは、大規模なNFTコンテンツデータの可用性とデータ完全性をNFTsブロックチェーン上で実現します。

この技術はデータの永続性を担保する技術で、メインネット開発中のCROSSVALUE Chain(CVC)に実装を予定しています。

協業依頼・開発依頼・メディア取材など、本お知らせ等に関するのお問合せは、公式サイト内の問い合わせフォーム又は、公式ツイッター、公式Discordよりお問合せください。


問い合わせフォーム:https://sustainable.cross.technology/contactform
公式Discord : https://discord.gg/crosstech
公式Twitter : https://twitter.com/crosstech_main

CROSSTECHチーム